Q&A

よくある質問

塩分は何%位なの?

平均3%前後です。

洗って食べるのですか?

ほとんどの商品は洗わずにお召しあがることができます。一部、米粒や小麦ふすまの入っている商品は軽く洗っていただいたほうが、美味しく召し上がれます。

保存方法は?

商品の裏面に表示されています。冷蔵保管していただきますとより美味しく召し上がれます。低塩分で保存料を配合していないため、開封後は長期間の保存はできません。開封後の保存方法は、清潔な容器に入れラップまたはフタで密閉し冷蔵庫で保管し3日ないし4日以内にお召し上がりください。尚、お取り扱い方法によっては、3日以内に劣化することもありますので、なるべく早くお召し上がりください。

どのくらい日持ちしますか?

商品は加熱殺菌を実施しており、開封前は長期間の保存性を有しております(約3ヶ月間)が、賞味期限内にお召し上がりください。

たくあん漬はなぜ黄色なの?

大根を塩漬にすると大根の辛味成分が黄色の色素に変化するため、沢庵は自然と黄色になります。しかし、大根に含まれる辛味成分量にばらつきがあるため、色のばらつきが出てしまいます。又、黄色の色素は光に弱く長期間さらされると、白く退色する特徴があります。そのばらつきを均等にするため弊社ではクチナシ等の天然着色料で着色することもあります。

Q&Aカテゴリー